2025年4月13日(日)、4月例会を茨城県結城郡は「筑波流源湖」で開催しました!
参加者は総勢27名!!

まずは、区間成績を讃える新レギュレーション『Season Champion』の発表!
R07第1四半期(1-3月)“Winter Champion” に輝いたのは…椿正記さん!!

当会正式入会から3か月の最速でシーズンチャンピオンを獲得した椿さん!
1月椎の木湖例会の驚愕釣果で圧倒! それは同池のドン・当会先輩会員のロバート関野社長のアドバイスのお陰!?
何はともあれ、二代目Winter Champion、お見事でした! おめでとうございます~ (#^.^#)b
さて、例会当日の釣りはといいますと…何と、久々の激雨例会~☂(当会きっての雨男が久しく参加したことが原因との噂もw

雨の影響で意外にも人災なしの空き状態&魚はウワヅリ気味…浮子は兎に角良く動く!
だがしかしッ! まだ暖期への端境期のため喰い渋りも同時発生し、カラツン&スレのオンパレードにも!?
絶え間なく変化する当日の状況を、臨機応変に狙う棚やセッティングへ落とし込めた人ほど好釣果を出せた…そんな一日となりました~
そしてぇ! そんなシリコンコーキング並の柔軟性を発揮し、見事上位に輝いたのは以下の方々~!!

優勝:椿正記さん(北桟橋西向き中央桟橋から1席目、8尺1.0m感嘆セット、65枚50.0kg)
2位:武田アレックスさん(南中央桟橋西向き中央桟橋から4席目、8尺1.0m感嘆セット、50枚47.5kg)
3位:柳田忠士さん(豚小屋桟橋事務所向き浜野辺桟橋から8席目、9尺1.0m力玉セット、50枚38.5kg)
この時期にしては嬉しい大漁釣果♡ おめでとうございます~ (*‘∀‘)b
なお今回は、1名のゲスト参加者をお迎えしました!
毎度ながらの好釣果! 流石です~ (*´ω`)qグッ

当会では、新規お試し参加は勿論! ゲストのリピート参加も大歓迎ですよ~!!
「お問い合わせページ」よりお気軽にお問合せくださいッ!!
また、筑波流源湖スタッフの皆様にも大変お世話になりました~!
ありがとうございます!!

筑波流源湖…好プロポーションの大ベラ、浅場~超深場の変化に富む地形、手作り弁当…と、その魅力は語りつくせないぐらいの素敵な釣り場です★
加えて! この無邪気で人懐っこい看板娘に “ナデナデ” をおねだりされてしまっては、、、お触りに飢える昭和のオッサン勢は鼻血噴出で歓喜せざるを得ませんッ(爆
ご覧の皆様は、筑波流源湖様HPをチェックの上、大ベラ&ヌッコ様と戯れにぜひ同湖へ足をお運びください~ (・ω<ゞ
さてさて、来月の例会は『さくら湖』にて開催です!
季節も進み、いよいよ伝説の(?) “D桟橋” が釣れ始めたそうですよ~!?
ご参加予定の皆様は、同所では思わぬ大型が出ることから、検量規定の10kgドンを超過しないように気を付けてくださいね~ (^^ゞ