2025年11月9日(日)、11月例会を茨城県笠間市は「友部湯崎湖」で開催しました!
参加者は総勢22名!!
あんなに秋晴れが続いていたのに…この日だけなんと雨ッ!(爆
しかも期待の新ベラ放流も間に合わず、開始時は一同肩を落としていたのですが…だがしかしぃ~!?
悪天候のにより当会例会で貸し切り+まだまだ高水温の影響で、完全予想外に “バック☆バク” な超盛り上がる例会となっちゃいました~ (*´▽`*)♪♪
そんな千載一遇のチャンスを感じ取り、短竿&カッツケの白兵戦真向勝負に出たのは以下の方々~
優勝:椿正記さん(4号桟橋#232、7尺0.3mカッツケ感嘆セット、103枚45.7kg)
2位:武田アレックスさん(4号桟橋#242、8尺0.3mカッツケ感嘆セット、85枚43.2kg)
3位:高橋秀樹副会長(2号桟橋#76、7尺0.3mカッツケ力玉セット、84枚36.7kg)
見事な大漁釣果、おめでとうございます~ (>ω・)ゞ
なお、今回は1名のゲスト参加者をお迎えしました!
寒い雨の中、お疲れ様でした~ <(_ _)>
当会では、随時ゲスト参加&新会員を募集しています!
お試し&リピート参加も大☆歓☆迎ですので、「お問い合わせページ」よりお気軽にご連絡ください!!
また、友部湯崎湖の社長殿並びにスタッフの方々にも大変お世話になりました~!
ありがとうございます!!
朝は雨が止んでいるタイミングで通常よりも少し早めに入場させていただきました、湯崎湖の社長殿はいつも本当にお優しいッ!
また例会後には、社長殿手焼きの “へら焼き” をオーダーさせていただきました!!
当会会長・中澤岳も、粒あんで腹パンの金色ベラを手に、思わず満面の笑みで持ち撮りでぇ~す (≧▽≦)♪
友部湯崎湖…サイズは小ぶりながらも、コロッとした綺麗なヘラが沢山入っています!
しかも、今回は新ベラ放流なしにも関わらず当会例会トップは一束越えの大釣果が出ましたので、非常に良い状態で魚を管理されていることは明白です!!
加えて加えてッ! 11月には2回の新ベラ放流が予定されているということから、ご覧の皆様はこの機に絶対友部湯崎湖様へ足をお運びください~ (`∀´)ゞ
さてさて、来月の本年最終例会は三和新池にて開催です!
三和新池も運営方針が変わる(釣行者にとっては嬉しい方向に)という噂があり、実に楽しみですねぇ~ (*‘∀‘)
ご参加予定の皆様は、へら鮒釣りの醍醐味でもある “諸行無常” こそ期待し、変化に対応できる戦略をご用意の上、お臨みください~ (・ω<)-☆



